湯屋 夢たまて筥

久しぶりなのでネットで値段調べました。やっぱり値上がりしてる580円これも時代やなぁ~と、しょうがねーわと車走らせて訪れてみたところ券売機には980円の文字が😅繁忙時正月料金!になっていました。受付のニーちゃんに580円じゃないのねと言ってみたけど、変わる筈もなく980円で入りました。世の中思うようにはならんもんです😁

続きを読む

またやられた😁

あんまり暑いので水風呂に入ろうと渓泉に行ったら、こんな張り紙が🥲チケットが無くなって暫く行ってなかったんだけど久しぶりにいったら、またやられた😁まぁ人生こんな事もあるよね。

続きを読む

風呂でも入りに行きたいところですが🥲

ちょうどタイミングよく行ける状態なのですが、今日は火曜日でよく行くお風呂は定休日なのです。2ヶ所ほどあるのですが系列の親会社が同じなので定休日も同じという客の事なんも考えていないパターンじゃ。しかも料金も違うし👌もちろんチケットも違います。まぁ、そんなことここで吠えてもなんにもならんし大人しくマイホームの風呂に入ります😁温泉入りたかったなぁ~

続きを読む

やられた!

あれ?なんか暗いなと思い玄関覗いたらメンテナンスのため本日休館だって!こりゃやられた🥲たまには温かいお湯に浸かりたいと思って走ったんだけど無駄足になってしまいました。めったにこんな事無いんだけどタイミングが悪かったようです。

続きを読む

渓泉の水風呂

先日入りに行ったんですが、もう水風呂は温くなってしまってぜんぜん効かなくなっていました。秋口にならないといい感じにはならないだろうなぁ~

続きを読む

梅の湯

梅園の里の立ち寄り湯です。以前はよく入りに行ってたんだけど久しぶりです。平日夜でも家からいけない距離ではないので回数券もらいました。2000円で11回入れるのでコスパいいです。サウナもあり、行ってたときは個人住宅にあるバスタブに水張って水風呂にしてたんだけど、ちゃんと立派な水風呂が出来ていました。ボディソープもシャンプー有り。コインロッカーも100円いりますが戻ってくるタイプなので実質0円です。

続きを読む

渓泉 水風呂がいい感じです

ここは温度管理はしていないので冬は薄〜く氷張ってんじゃないの位冷たく夏はプールみたいになっているので今くらいの時期が水温バッチグーです秋口にもう一回いい状態の時があります。こういう立ち寄り湯があるのも日本人で良かったなぁ~と思える所ッスね😄

続きを読む

公共のマナー

風呂に入る時は下を洗ってから湯船に入るちゅうのがマナーだと思うんだけど、このあいだ入りに行ったとき、どこも洗わずにザブンと湯船に入ったオイサンがいた。日頃見かけない人なので、年末で何処かから帰省してきた人なのか?旅行者なのかわかんないけど常識のない人だ。しかも湯船の中で体擦ったりしてて印象が悪いのでなんだか不潔に思えて一緒のお湯には入れんわ!とすぐに出た。10人いれば10人考え方も違うだろうけど…

続きを読む

湯の里 渓泉

久しぶりに渓泉に行ってきました。家に居るときはシャワーで簡単に済ましていますが、やっぱお湯に浸かるのは気持ちいいなぁ~日本人で良かったと思う文化です。

続きを読む