10月のまとめ

今月は映画9本観ました。ちょっとラジコンイジっていたので少なめです。ろくなの観てませんが、あえてオススメするなら(宇宙人のあいつ)と(ゴールデンカムイ)かなぁ~どちらも日本の映画です。 自動車関係ではインプの故障で、なかなか悪いところが特定出来ずに難義しているみたい。まぁ車屋の兄ちゃん達がいい勉強になっています。と言っていたので、ちょっとでも肥やしになればいいなと思っています。それとハイエース…

続きを読む

インプレッサあれから

イグニッションコイルと燃料ポンプが動いていないようで同時に壊れるというのは考えにくく、そのへんを制御しているリレーが怪しいんじゃねーかなという事になっているようだ。どうなるのか分からんけど部品は、まだあるらしい。古くなると部品問題が出てくるのが日本車の悪いとこだな。

続きを読む

2024健康診断

今年もやってきました健康診断です。この日のために、ちょこっと体重落として理想体重に整えて挑戦。まぁいつもどうりに進んで行きましたが、もういい歳なのでどうなることやら1年点検のつもりで受けています。

続きを読む

🎊小椋藍

僕がモータースポーツ観戦しだして(テレビ放送も含む😁)原田哲也以来のミドルクラスのチャンピオンが誕生しました。あまり詳しい事はしらないんですが、けっこう苦労人らしく本人も初めてのチャンピオンらしい。最近はスペインやイタリアにやられっぱなしなので、日本人がチャンピオンになるのは嬉しいものです。来期は最上のMotoGPクラスで走る事になってるそうです。

続きを読む

M氏と野良ラジ

さっそくM氏より連絡あり昼からちょこっと走らせました。現場は勤めている会社の駐車場ってことだったので、たぶん荒れているだろうとTT02をハイポジションにしてのぞみましたが、なんと新倉庫の前で新しいアスファルトで、とのサーキットと変わらないような路面状態でした。パイロン2個たてて8の字をグルグルやりました😁写真は第2候補の港です。ここはハイポジの方がいいかも?初めてアウディボディ走らせましたが、G…

続きを読む

ポルシェ911(996)

行きつけの車屋さんのお客さんが乗ってきました。僕と同じでそろそろ動かさないとバッテリーが心配になるとやってきました😁やっぱ趣味で乗る車はそんな感じになるんだなぁ~と思いました😁

続きを読む

2台目のMF-01X

XM-01買ったし前に持っていたMF-01Xはオークション売ってしまってスッキリしていたんですが、いらんことYouTubeなんか見ているとペラシャを自作するのが前提ですがS・M・L寸の他にブロックを挟まずSS寸や全部のブロック付けて254ミリのツーリングサイズにもなり、なんならブロック付け続ければいくらでも長くできるしTL01の脚まわりで幅も変えられると知って、こんな変形ロボみたいなのやっぱ持っ…

続きを読む

フィフス・ウェイブ(2回目) 2015年 アメリカ 

🌤️映像が始まった瞬間あれこれ観たことあるかも?とブログ内検索したらヒットしました。流しでザクッとみたけど、こんなんだったなぁと観ました。面白いアイディアだけど、こっちからすると観たこと無い映像を期待するのでハレマークになれませんでした。🎥これがホントの疑心暗鬼

続きを読む

アフター・アース 2013年 アメリカ

🌤️こういう世界観じゃなくても出来たのではと思えるが😁若いのでしょうがないんだけど、やらかしちゃったりします。、まぁ、子供が親を超える試練的な話だった。🎥いちばん気難しいお年頃ってか

続きを読む