6月のまとめ

アマプラ解約から始まった6月でした。いまだに観れないので良いのでしょう。アマゾンでの買い物は注意せんとわりぃな。 映画は10本みてました。印象に残っているのは劇場で観たマッドマックスのフュリオサだな。師匠のZ氏は2回観てたドルビーアトモスは迫力あった言ってました。確かに!あとは「アラビアンナイト三千年の願い」と「冷たい月を抱く女」が良かったです。 アルピーヌの車検がありました。購入して5年に…

続きを読む

エリンギ バター炒め

久しぶりに作ってみました。バターの塩味だけでいいかなと塩コショウしなかったけどバターだけではパンチがたりませんでした。塩コショウするのが正解やな😁マジでチョコっとあればいいのでエリンギ1本分です。これで充分😁

続きを読む

生きてるぞ!

新しい仲間に変化がありました。動かないから生きてる感があまりないけど、こうなるとやっぱ生きてるんだなぁと実感します。どんくらいあげたらいいのか分かんないけど、少し水あげました。

続きを読む

冷たい月を抱く女 1993年 アメリカ

☀️最初のレイプ魔のくだりは無くてもよかったんじゃねーかな?なにかの伏線になっていたのかな?時間稼ぎだったりして😁まぁ、因果報応ってやつ。🎥わりぃやっちゃぁ~

続きを読む

ミッシェル・ヴァイヨン 2003年 フランス

☀️スピードの表現がハリウッドと違う感じがしました。カメラの寄り方が違うのかな?迫力あったと思います。ル・マンもオープンコクピットの時代もあったなぁ~懐かしかったです。🎥ぶげんどんじゃねーと出来んな😁

続きを読む

トワイライトゾーン/超次元の体験 1983年 アメリカ

☀️むか〜し観たけど、こんなんだったかなぁ~くらい忘れてる😅最後の飛行機のパニクってるのはシンプソンズでパロディがあったので、かろうじて覚えてました。面白い話しなので今作り直すと良いものになるかもしれんな。🎥不思議な話は面白い

続きを読む

来るのかな?

前回のバドミントン練習の時に視察に来た人がいた。運動不足解消でバドミントンを再開しようと思いだしたみたいでした。この日はちょうど責任者ちゅうか部長っての?わからんけどお休みだったので、僕らが少し対応しました。10年前くらいは来ていたんですよって言ってたけど、俺10年前居たけど記憶にないなぁ〜😁近い内に来るのでしょうか?

続きを読む

今日からロング缶です。

よ〜く冷えてる奴をゴクゴクいきたい季節になってきたので翆ジンハイボールから金麦ロング缶にチェンジです。やっぱサントリーの工場見学に行った者としてはキリンの淡麗やクリアアサヒより金麦でしょう😁見学に行った時にスタッフに1日どれだけ飲まれますか?と聞かれ「350を2本です。」と答えたら外にあるタンクを指差し「あのタンク全部飲み干すのに750年かかりますよ」😁しかもそんなタンクが何本もあるので「ビール…

続きを読む

ニコニコ動画がヤラれてる

頻繁には利用していないけどラジオ番組をアップしてくれてるので聞き逃しや、もう一回聞きたい時に重宝していましたが、なんとサイバー攻撃っての?よくわかりませんが利用できなくなっています。YouTubeで言ってたけどYouTubeはグーグルの子会社らしくニコニコ動画は日本の動画共有サービスなので守っていきたいものです。こんな事して誰が得するんでしょうか?写真は絶賛練習中のホーバークラフトです。

続きを読む