3月のまとめ

月末が来ると、あっという間に時間経ったなと感じますが振り返るとイロイロあったね。 映画は少なめの9本でした。雑魚どもよ、大志を抱け!と小説家との旅路がよかったかな?雑魚どもは不覚にも泣いてしまいました😁セブンのコーヒーが値上げしたのも今月からか。いつもお世話になっているので、だんだん高価くなってくると厳しくなるなぁ~ロードバイクのイベントに参戦。結果は参加賞だけでしたが久しぶりのライドを楽しみ…

続きを読む

低電圧になってる😅

前からわかっていたんだけど、俺のリポバッテリーが充電出来ないようになってるボルト測ってみると3.81ボルトだって2セルだから1セル約1.4ボルトってことはヤバくない?もう死んじゃったのか。大事に使ってきたんだけどなぁ~あ〜あ🥲

続きを読む

TDRを動かしました

もうぜんぜん寒くなくなってる。先月だったか雪降ったりしてたのが信じられんな!ポカポカじゃ😁桜もチラチラ咲いてて気持ちの良い季節が直ぐそこまで来ているなぁ~写真は撮ってないです。使い回しですスミマセン😅

続きを読む

プッシャー3 2005年 デンマーク

☀️プッシャーシリーズの中では1番マトモなじゃないでしょうか?シリーズのわりに話は続いていないので違うタイトルでもよかったんじゃねーかな?それにミロは一步詰めが甘いんだよな、娘にも甘いからアホ娘が出来上がっちゃってるし😁🎥とうちゃん大変だぁ~

続きを読む

☔雨ッスね☔

もう雨降っても寒くない時期になってきた。バドミントンは体育館の中なので天候に左右されないスポーツです。そして有志一同も雨が降っても風が吹いても来るメンバーは来ます。僕を含め何故そんなに来るのか考えてみるとマラソンにランナーズ・ハイと言う言葉があるようにバドミントンもバドミントン・ハイという状態になってるんじゃないでしょうか?しらんけど😁写真はオシの合成シャトルのTECH FEATHER 03です…

続きを読む

良いのができてます

シルバーだった形成色だったのを下地処理してブルーメタリックに塗りました仕上げにクリアーでコーティングしています。撮っていませんがバックミラーも同様ですミラーのパーツです。分かりづらいかもしれませんが、タミヤマークの映り込んでるのが分かりますか?こんくらい気合入れてみました😁

続きを読む

BT01説明図ダウンロード

やっとアップされてダウンロードできるようになりました。追加分のFFやFRあとショートホイールベースとかのもアップされてて非常に助かります。こうしとけば搭載してるアンプの説明書やオプション入れた説明図などを一緒にまとめられるので便利なんだよね😁今は、兄弟車のMB01にどんなパーツがあったら変身するのか調べ中です✌️

続きを読む

若竹園の抹茶ソフト

気が向いたら、ちょっと寄って食べる時がある抹茶ソフトです。ここはイートスペースがあり休憩できるのがありがたい。400円でズッシリ重く満タンですって感じがして好きなんです。ソフトクリームの食べ比べも面白そうなので、こんど道の駅いとだの真っ黒石炭ソフトでも食べに行ってみようかな?

続きを読む

BT01完成しました

一応完成しました。オプションはベアリングとなんとなく軟骨は使いたくないので家にあったホイールアクスルで鉄骨化しました😁鉄骨化にあたりフロント・リアともアクスルはあったんだけどドッグボーンが無く動くんですが走れない状態です😅すぐに動かすわけではないので、そのうち通販のときについでにたのみます。そういや布教活動でプレゼントしたM氏から連絡ないけど作ってんのかなぁ?

続きを読む