8月のまとめ

映画は12本観ました。やっぱ有名というか人気のある「もののけ姫」そして「アルゴ探検隊の大冒険」よかったな。あとはあまりススメられんなぁ。 久しぶりに仕出し屋の手伝い頼まれてガンバっちゃいました暑い時期の配達はチョット気をつかうね。なにもクレームみたいなのは無かった様なので無事ミッションコンプリートってとこか。バイト料12000円もらったので、なんか買おう。ちゅうてもラジコンのパーツに消えるな😁…

続きを読む

TT02オーバーホールしてます

前回の練習会の時に、なんか上手に走らなくてステアリング切ると敏感に反応して凄く操縦しにくい車になってしまったので、こりゃそろそろシャーシや足回りリフレッシュしたほうがよかろうとOHを決意。本当は新しいボディに変える時にシャーシも一新といきたかったけどシャーシが先になってしまった。オーバーホールにあたり曲ってダメになったリヤのアルミアップライトも奮発しました。こんどはぶつけん様に気をつけて走らんと…

続きを読む

俺が食べてやる!

処理水放出で騒いでるのがいるけど、根拠を言ってみろってもんだ。そんな奴は食べる資格ないわ!俺が食べてやる!ちゅうことで買ってきました😁今夜は刺身でやります🍺

続きを読む

スマートウォッチあれから

アップルウォッチ的な感じじゃなくどう見てもGショックのスピードモデルしか見えないのがいいね。それと苦手な反転液晶なんだけど高精細液晶っての?文字がクッキリしていてゼンゼン見にくくないです。スマートウォッチだけに心拍数や二酸化炭素濃度とか歩数までいろんな事を計測してくれてるので腕から外せなくなって、いろんな変なの持ってる者としてはこれ1本で完結してしまうので、ちょっと困った物に手を出したな感があり…

続きを読む

落札失敗

フルオプの良い物件を見つけたので、ここ一週間チェックしていました。ボディが人気のミニなのが気になっていましたが終了10分前くらいにガツンと入札❗しかし上手がいたようです天下取れずに大台に乗って手の届かないところになってしまいました🥲まぁ、オークションの難しいところですね。次回のチャンス待ちます。駆け引き駆け引き😁

続きを読む

ネギ塩レバー

この間居酒屋に行った時に食べたネギ塩レバー。ちょっと塩辛かったので自宅で作り直し。自分で作ったので塩加減もちょうどよくいいのが出来ました。やっぱ美味しいのは自作が1番いいよね😁美味しいツマミで1杯できました😊

続きを読む

極細カッター

貝印のカッターナイフで仕事に使っています。普段は小のカッターナイフでいいんだけど細い作業する時に重宝していたんですが、無くなっているんです。どこで使ったのかもわからない。まぁ高い物じゃないので買えばいいわとネット検索すると廃版っぽい🥲どこかのホームセンターなんかで在庫あれば購入できるかも?極細の替刃は沢山持っているんだけどなぁ~

続きを読む

悪女/AKUJO 2017年 韓国

☀️甘めですがハレマークです。なんだかあらゆる事が造り物で今の韓国事情をよく表しているような気がします。目新しい表現はありません。すべて何処かで見たことあるなぁ的な感じです。上手いこと亭主になった役者がいつもニヤけててるのが気持ち悪い。🎥あんた達一体何者?

続きを読む

アルゴ探検隊の大冒険 1963年 イギリス・アメリカ

☀️☀️東宝の午前10時の映画祭にアルゴ探検隊の大冒険があったので映画館の大画面大音響で観れるチャンスと思い行ってきました。レイ・ハリーハウゼンのストップモーション特撮の極みでしょう。これを60年前に作ったという素晴しさ。後のスター・ウォーズやジュラシックパークなどに多大な影響をあたえたハズ。ちょっとストーリーには力技的なところありますが、そんなのどうでもいいんです。CGのない時代の特撮の最高傑…

続きを読む