5月のまとめ

今月は、なんちゅうてんハイエースの注文やな当初は10万キロくらい走っているちょっとヤレたのにしようかと思っていましたが色々ありまして新車のハイエースを買う事にしました。新車なので好みの仕様にすることができ理想的なハイエースになりました。ちょっと気になるのがアドブルーという尿素的なのを入れないと悪いそうで、そんなの何処に売ってるのって感じです。天下のトヨタなのでディーラー行けばいいのかな?まぁ担当…

続きを読む

梅雨になったらしぃな。

昨年に比べてちょっと早いが梅雨入りです。近いうちにラジコンのレースあるのでスケジュールに影響なければいいのですが...近頃は雨降ればどこかで水害あるし風吹けば竜巻発生!なんかなって民家の瓦吹き飛ばしたりしてるので、なんか変な気候になってますね。これも温暖化の影響なんでしょうか?長〜いスパンでみると冷えていく所なので二酸化炭素減らしてどうする!なんて言ってる人もいるし、なんだか訳分からんね。K氏の…

続きを読む

バイク見てきた

まだタンクは付いていませんでしたけどエンジン始動のテストも終わっていてサーモスタット?か何かを替えるみたいでした。フロントブレーキもOHしてるようでした。まぁ、動いていない時間が何年かあるので一通りはチェックしとかんと悪いわな。こりゃアドベンチャー系のヘルメットがいるなぁ😁

続きを読む

エアロ効果

ハイエースのカタログ見てみると、一部のグレードですが整流効果を整えるパーツが付いています。近代のモータースポーツもそうですが航空力学などを利用して優位なマシーンを作っているそうで、そういや色々小さいウィングなんか付いてるねぇ。空気の流れが商用車にも適応される時代なのだ。車屋さんのK氏の「最近の車は汚れ方もキレイや!」と言っていたのが印象的だった。

続きを読む

TDRそろそろか?

もう何年経っているのか解らなくなっているTDR250。まぁ乗るバイクは色々あるので困ってはいませんがバイク屋の方に邪魔になっているのでは?なんて気をつかっています。カウルやタンク外されてバラバラだったのがカウルが付いて元通りになっていました。長くなっているのでカチカチになってるタイヤはサービスで交換させていただきますって言ってたけど、こりゃマジで完成しそうな感じです。

続きを読む

タミグラ会議

近所のファミレスで会議しました。ちゅうでも会うのは久しぶりなので近況報告などで世間話におわったんですけどね😁それでも同じ趣味を持つ者同士との話は楽しいものです。

続きを読む

クラッシュ 1996年 カナダ

☀️これまた困った性癖だった。車とSEXするためには一緒にクラッシュするしかねぇみたいな😅困ったもんじゃ。🎥ノーマルで良かったよ😁

続きを読む

血を吸うカメラ 1960年 イギリス

☀️当時は、かなりショッキングな内容だったんではないでしょうか?変な話だけど今頃じゃこんくらいじゃ驚かないかな?変わった性癖的な話だもんね。🎥ノーマルで良かったよ😁

続きを読む

やっぱディスプレイオーディオだよな

注文しているハイエースの見積もりではナビゲーションシステムが付いていたけど純正品はバカ高いのでオーディオレスでお願いしています。それでもスピーカーは付いてるみたいですけど。まぁ、なにも無しじゃぁ具合が悪そうだから社外品のオーディオになるわけなんだけど、今どきならディスプレイオーディオだよなぁこんな感じの。せっかくなので奮発して9インチぐらいの大画面もいいかもしれん。スマホ経由でナビ画面も表示でき…

続きを読む