6月のまとめ

今月は忙しかった。1番は僕のこれからの相棒アルピーヌ購入。かなり思い切った選択でしたが、いい買い物したのでは?と思っています。それにともない今までの車遍歴を振り返ってみた。いいまとめが出来た気がします。 ブログの移動も今月でした。こっちに引越して来たがスゲー使い辛い!いまさら遅いがアメーバん方がよかったかも?ここに馴れていくしかないんだけど。 ジョルカブの完成。任せる所はプロに任せ良いのが出…

続きを読む

TA03F Proオーバーホール

TA03FProもだいぶ使ってクラックまで入ったのでオーバーホールする事にしました。今までご苦労様。部品の点検しながら完全にばらしました。気になっていたのは変えてなかったベアリング。けど状態は悪くなくグリスアップでいいでしょう。カーボンパーツの瞬着仕上げとプラパーツの交換。今回はドリフトブームで再販したブラックバージョンになる予定です。

続きを読む

アルピーヌA110 2019~所有中

僕の自動車ライフの総決算にふさわしいと購入を決意!無事6月23日に納車する事ができました。納車前の小粋な演出。このあと外装・内装の説明うけて、めでたく納車になります。色もあえてパールホワイトをチョイス。いい感じで気に入っています。オドメーター73㌔よりスタートです。これから10年~15年は付き合っていく相棒です。 それと読者よりクルマの所有年代が知りたいとリクエストありましたので、タイトル…

続きを読む

スバル インプレッサ スポーツワゴンI's 2016~2023

気づけば足クルマのプレオに8年も乗っていて、これじゃイカン。好きな車に乗らんと!と思い。せっかくS202があるので番いで飼う。ちゅうことでインプのスポーツワゴンを手に入れました。もう10年落ちくらいになっていて、しかも四駆にこだわったので、探すのに苦労しました。買ったときはシルバーだったんですよ。番いにするために全面塗装を施し。ホイールも変なの付いていたので純正鉄ホイールに変えました。乗って思う…

続きを読む

マツダRX-8 2013~2014所有

日本人ならロータリーは体験しておかないと思う様になり、何回かディーラーに試乗にいったがイマイチよくわからんからオーナーになって、じっくり味わおうと個人売買で購入。一応2年間限定の予定。高回転に回した時の回してんなぁ感がなく、レシプロにはない、どこまででも回る様なフィーリングはロータリーならではでした。前にも書きましたが、唯一のローターリーエンジンしかも庶民にも買える価格で販売してくれたマツダに感…

続きを読む

スバル インプレッサS202 STI Version 2008~2020

20万キロ以上走ったレガシィをリフレッシュしようと計画していたが、設計の新しい車にすれば?とアドバイスがあり、レガシィ乗っててちょっと気になるのが大きさ。小ぶりなインプレッサはとても魅力的。モータースポーツでも大暴れしているし、調べてみるとSシリーズという限定車に目がとまった。軽量化のため薄い鉄板・ガラスにアンダーコートも無い仕様。僕みたいな変りもんには最高の一台です。乗ってみて、その速さにビッ…

続きを読む