12月のまとめ

今月始めは、博多で同級生と忘年会。福岡在住の二人も参加してくれた。内ひとりのK氏は僕が前にあげたGショックを付けていた。目に止まって話すと、常用してくれているみたいで嬉しかった。 エゴマ生活始まっています。次回の健康診断が楽しみ。 今年のRC活動終わり。来年に向けてTT02オーバーホール中。 GSX-R125リコールで入院。代わりにアドレス110がきた。チョコチョコ乗っています…

続きを読む

2018年のまとめ

毎年だいたい同じ事しているのですが、どんなだったか振返ってみよう。 年初めは博多に「九州ホビーショー」がありソニックで見にいった。新型の道具みたり、各メーカーの新作や有志達の作った自信作を見て大いに刺激をもらった。僕のフェラーリはなかなか完成しないけど… 末端冷え性をどうにかしようとスノーブーツ購入。それに合わせて「足の冷えない不思議な靴下」も買った。それでも冷えるが、普通の靴下より…

続きを読む

カンパチ手術成功

やってきましたカンパチ。前回は我流で手術しましたが、今回は近所の仕出し屋に持って行き指導のもと捌いてみました。 鱗落としからエラをとり頭落として三枚に下ろす。出刃包丁使わせてもらったけど包丁は切れないと危ないのがよくわかりました。 今夜はカンパチの刺身で一杯やります。 さて、お酒買いにいこう🍶

続きを読む

ジムで流れてる音楽

いままで邦楽が流れていたけど、今年最後は洋楽でした。受付の20歳ぐらいのO氏に聞いてみたところ音楽は好きなの持ってきてかけていますとのこと。 僕が最近聴いて気にいっている曲とかなりダブっていて若い人の感覚と変わらないみずみずしい感性をまだ持ち合わせているのかな?ちょっと嬉しい出来事でした。

続きを読む

今年最後のジム&バド

今日で、筋トレにいってるジムとその後のバドミントン今年最後です。一年間サボらず通いました。この年になってバドミントンみたいな激しい運動できるのは、幸せなことやね。 もう伸びシロはあまり有りそうにないので、今の状況を楽しむ方向でやってます。では、行ってきます。

続きを読む

TT02のユニバ

手持ちのユニバがあるからTT02をグレードアップしようと思い組込んでみたらホイールアクスルのところが微妙に短い。写っているのはFF03用のかな?調べたらTA04あたりのがいけるみたいです。 ちゅうことは買わないと悪いのね!思うよいにはなりません。

続きを読む

SUZUKI GSX-R125 リコールで入院

バイク屋のおいちゃんより電話あって近いうち預かりにくるらしい。しばらく入院みたいだから少し足のばして空港まで行ってみました。 北の方は雪かきしてるみたいですが、こっちは少し着込めば、まだ乗れます。それに小さいと気軽に乗れるのもいいね! さっき代車やってきてGSX-R125は入院しました。慣らしとして480キロぐらい走行したのでオイルとエレメント交換もお願いしました。 代車ですが、原付二種の…

続きを読む

カンパチ

実家より連絡あり。なんでも一匹まるごと送ってくるらしい。日頃魚なんておろした事ないので、こりゃ大仕事じゃ!手術じゃ! 近くの仕出し屋でなんとなく見ているのでどうにかなるでしょう。 でも、こういうのやると出刃包丁やデカいまな板なんか欲しくなるよな。今回は、三徳包丁でチャレンジです。

続きを読む