10月のまとめ

今月は、なんといってもSUZUKI GSX-R125ABS購入じゃな!誕生日の日に発注しました。もういい歳なので自分で自分にプレゼント。 それとNECのタブレット本格的に使いだした。画像も添付出来るようになったしね。ネットもサクサク動くし、新しいのはいい。気に入ってるのは電子書籍観覧。もう本屋に行く必要ないくらい便利です。 あとTOTOミュージアム見学は勉強になった。まだ後半が残って…

続きを読む

MotoGP日本グランプリ

昨夜、同業のN氏にインタビューしました。彼は、この間あったMotoGP日本グランプリを観戦しにいったので、どんなだったか知りたいし、一昨年は僕も行ってるので薄れかけてる記憶を甦らせるためにも刺激的な話し聞いてきました。やはり生で見るのは現場の雰囲気や音、匂いなど五感が感じる何かがあるみたいで、毎年恒例にしたいという言葉が印象的でした。 また、見に行ってみたいなぁ~

続きを読む

来年の準備

来年は地元の有志達の開催するRCレースにできるだけ参加するつもり。相方のK氏とも話し、なんかF1チームみたいに同じボディで参加しよかって盛り上がってる。作るにあたってコンデレ取った物としては手を抜くわけもいかず。ホイールも塗り実車に近づけたいと思う。下地処理するのにいいもんみつけた。 プロも使ってる研磨タワシです。ホイールの凸凹したところをサンドペーパーじゃなんかうまいことできないなと思いなが…

続きを読む

新しいソックス

バドミントン用に履いてた五本指タイプのソックス親指ん先が微妙に穴が開き(これってアウト?セーフ?)って聞いてみた。優しいみんなはギリセーフと言ってくれたけど、帰って冷静に見ると、こりゃ絶対アウトじゃ!ちゅうことで新しいソックス買いに行きました。 3足セットみたいなのもありましたが、いい歳なのでここは一点物の最新型?かはわからんけど立体形状の左右対称設計なる凄そうなの買って来ました。明日のジム&…

続きを読む

CB50SとNS-1

新入りがきて面白がって乗っているので、コンディション維持もかねCB50とNS-1動かした。どちらも上手に動きました。CB50は先輩の指摘どうりフロントブレーキのタッチが怪しく近いうちバイク屋さんに診てもらうつもり。NSー1はクラッチ繋がるのがとおいけどこれは購入したときからだからこういうもんだろう。まぁ、どちらも調子よくうごくので助かります。

続きを読む

綱引き大会

僕の通常スケジュールは、月曜日はジム&バドミントン。水曜日にRCミーティング。木曜日ジム&バドミントンで夜ゆっくりできるの火曜と金曜なのです。この時間で温泉入りいったり映画みたりと好きなことしてるんですが、今夜はスポーツの秋かなんかしらんけど綱引き大会に駆り出された。 あぁ~憂鬱・・・

続きを読む

こんなんできました!

M05のなんちゃってアルミパーツです。 プラパーツをメタリックブルーに塗ってみました。 05はちょこちょこ部品集めて、塗装も済んだし組み上げてもいい状態です。

続きを読む

新しい仲間がやって来た!

待ちに待った納車の日がやってきました!(馴らしをしてください)っていわれて改めて新車じゃぁ~と実感! ソロソロと乗ってみて4ストなので優しい感じ。NS-1みたいにパワーバンド入ってドカーンなんてことはあありません。乗りやすいと思いました。多機能なデジタルメーター見てると最新のに乗ってんだなぁ~ リヤフェンダーもいなくなってスッキリしたと思います。これから寒くなりますが、まだまだ昼間は大丈夫。…

続きを読む