7月のまとめ

今月は毎年恒例の同級生親睦旅行から始まりました。行き先は下関・門司です。近くですが楽しかったです。ちょうどいいタイミングでブラタモリが関門海峡の巻を放送したので僕らの回った所との比較できて、よい思い出ができました。もちろん録画して何回も観ています。 それと、諦めかけてたTA07Rの設計図がダウンロード出来るようになった。ありがとうタミヤさん。 タミグラの日程が決まった。それに向けての準備…

続きを読む

やったけ情報

近くの仕出し屋に、なんか情報がないか聞き込みにいってきました。 風の便りで聞いてたが僕たちの住んでる町に新しいスナックが出来たらしい。そこにちょくちょく顔だしているそうです。やったけはスナックいってもツケで飲むし、汚いし、約束の日にお金もってこないし、集金にいくと金払いはとても悪いので、やったけから金とるの凄く難しいんです。携帯もないから連絡つかんし。相手してくれるところなんて無いんだけど、新…

続きを読む

日本車大図鑑

カーグラフィックより出てるらしい。過去58年間の日本車全てを網羅してるんだって!僕がいままで乗ってきた車や憧れていた車など載ってるんだろうな!資料として一冊欲しいところだが、価格が32400円なので悩みどころや!

続きを読む

フェラーリ599XX製作開始

アルファが完成したので、つぎはフェラーリです。 Cピラーんところがごちゃついてて部品が多い。ルーフやカナード回りが外塗りのつや消し仕様。はじめての施工なので、どうなるのか? フェラーリじゃけん失敗は許されん!

続きを読む

もはや我慢の限界

ちょっと前だったか子供が履いてた靴。卒業して使わなくなった。まだ新しいので履いてくれませんか?と頂いた靴。 ほんのちょっと小さいと思ったが仕事で履くのにちょうどいいかなと無理して履いてが、もう限界じゃ!やっぱ靴はサイズの合ったものに限る。気分が悪い。

続きを読む

グランドセイコーSBGC001

自慢の一本を紹介。グランドセイコーなんだけど、機械式とクォーツの良いとこ取りしたスプリングドライブ搭載。 プッシュボタンなんかはデイトナより、凝っています。 買った時は、セイコー表記がある時期だったので、僕的にはいいタイミングで買えたと思っています。

続きを読む

アルファGTA完成

とりあえず出来ました。 カッコいいでしよ♪ イタ車はデザインがいいね! どこにも隙がない。カッコいい。 今度はフェラーリを作ります♪

続きを読む

アルファGTA製作状況

塗装が出来ました。塗料が年代物だったが、ぜんぜん普通に塗れました。 白を裏打ちしたので鮮やかになりました。 あとはプラパーツの塗装とステッカー貼りです。

続きを読む