7月のまとめ

今月は暑くツーリングは1回だけいった。宿題だった軍艦防波堤見れてよかった。同級旅行も思い出のこった。丸亀城をみそこなったが… 魂ラーメン食べた。だんだんおいしくなっていると思う。師匠につかず我流で作ってるのがいい。誰にも影響されていないオリジナルラーメンだと思う。来年もたのしみだ。写真の整理できた。M06にオプションパーツ組み込んだ。作りかけのボディもそろそろ完成させんとわるいな。体重が最高新記…

続きを読む

ポータブルナビ搭載計画

バイクに搭載するためにパイプハンドルにかませて取り付けるパーツは見たことあるけどNS-1はセパハンだしジョルカブはスクータータイプだし困ったな。最近どう取り付けるか考えていました。ジムで出会うバイク乗りの方からバックミラーのネジにかませるパーツがあるのを教えてもらいました。なるほどそれならいい事できるかもしれんな。

続きを読む

アステージ モンタナ13ℓ

前々から狙っていたクーラーボックスです。いままでコールマンを使っていたんだけどベンサンみたいに、やっぱmade in japanじゃねーと!という気もちになって探していました。大分のスポーツ店で発見したけど、そのとき見送ったのを後悔してたところ地元の量販店で発見!即購入しました。 なかなかいいでしょ。色はもっと薄いのがよいのですがタイミングなのでよしとします。 上蓋とロックするところは取り外…

続きを読む

電気自動車

プリウスなどのハイブリッド車は電気自動車社会になるまでのつなぎだと思っているので最終的には電気自動車が走り回ることになるんだろうな?変な車持っている僕としては電気自動車で趣味できるのか?思うけど、電動ラジコンしたりフォーミュラーEなんか見てると十分可能性はあると思う。で、そうなったときに今のガソリンエンジンの車達はどうなるのだろう?もう商品価値なく二束三文になってしまうのか?もっと価値上がるのか…

続きを読む

やったけ情報

とうとうブログネタが底ついたので、ちょっとやったけ邸に取材にいってきました。ちょうど夕食中で豚肉となんか野菜が入ってそうな炒め物をアルコールをちびちびやりながら食べていました。なぜかちょっとおいしそうでした。部屋は相変わらずちらかっていて、お金があるのか、缶ビールの空き缶がたくさんあり、肉なんかがはいってる白いトレーみたいなのにちいちゃい虫がたかってた。アリもいました。こんなのやったけ邸は普通で…

続きを読む

高校野球始まる

なんやら準々決勝より放送するそうな。僕は全然興味ないから、ふだんのレギュラー番組が短縮や変更になり聴けなくなる事が多くなるので困ったもんじゃ。まぁ録りためてる番組あるから、そんなの聴いてしのぐかな。

続きを読む

TT02対策

基本ノーマルのTT02でどこまでくい込めるか!ちゅうことで使っていますがコースにぶつかってドッグホーンが落ちるのがマズイ。思いっきり走れない。ちゅうことで対策してみました。 どんなボディ乗せるかわからんからロングアクスルも対策。これで取れない限り落ちたりしないと思う。 内側もテーパー状に削ってみました。まぁユニバーサル買えばいいんだけど、なんかTTにはもったいない感じするんだよなぁ~ こん…

続きを読む